2018年2月1日
申込方法 重要
よくあるご質問 Q&A
▽マイページ登録、エントリーについて
Q1)「マイページ」を登録しようと、「仮登録メール」を送信しましたが「メール」が届きません。
A1)迷惑メール防止機能により、ご登録をいただいたメールアドレスに届かない場合がございます。お手数をお掛けいたしますが、ご利用されているメール先のマニュアルをご参考いただき「entry@jjga.org」からのメールを受信できますよう携帯電話、パソコンの設定変更をお願いいたします。
Q2)「過去にエントリーをした事がある方はこちら」から「マイページ」登録をしようと何度かトライしましたが、「入力エラー」がありましたとなり、登録できません。
A2)「会員番号」、「氏名」、「生年月日」、「電話番号」がご登録している情報と一致しない場合は「入力エラー」と表示されます。「氏名」の「髙」「﨑」などの漢字は要注意です。「電話番号」はご登録されている「携帯電話」or「固定電話」を入力ください。
Q3)既に「マイページ登録」をしていましたが、「ログインID」と「パスワード」が分からなかったので、「初めての方はこちら」から「マイページの登録(二重登録)」をしました。すると「JJGA会員」のはずなのに「非会員」とマイページに表示されています。
A3)「マイページ」を二重登録すると、過去の情報(会員情報、大会成績)が削除される恐れがあります。
「ログインID」、「パスワード」を忘れた方はTEL(06-6344-7668)でご連絡ください。
Q4)大会エントリーをしましたが「エントリー確認(自動配信)メール」が届きません。
A4)迷惑メール防止機能により、ご登録をいただいたメールアドレスに届かない場合がございます。お手数をお掛けいたしますが、ご利用されているメール先のマニュアルをご参考いただき「entry@jjga.org」からのメールを受信できますよう設定変更をお願いいたします。
Q5)「大会エントリー」をした後、「入会申請」も行いました。エントリー費は「JJGA会員」の金額となりますか。
A5)「JJGA会員」の金額となります。ただし、申込期間内に「入会申請」を行ってください。
Q6)「大会エントリー費」と「入会費」を合わせて送金することはできますか。
A5)合せて送金ができます。ただし、内訳の記載又は入力をお願いいたします。
▽入会について
Q1)「継続申請」をし忘れて、気づいたら「マイページ」に「非会員」と表示されていました。「継続申請」はできませんか。
A1)「JJGA会員ご入会」をクリックして「継続申請」をしてください。年会費も「継続費」でOKです。数年休会していた方も「継続申請」で再入会できます。
Q2)「マイページ」から「入会申請」をして送金をしましたが「バッグタグ」がまだ届きません。
A2)バックタグは1ヶ月単位で発注しておりますので、申請時期により1ヶ月以上かかる場合もございます。
Q3)「マイページ」から「入会申請」をして送金をしましたが「会員証」がまだ届きません。
A3)「会員証」の発行は2019年9月末日をもって終了いたしました。「会員番号(英文字1字と数字4字)」は「マイページ」に表示されています。
※2019年10月以降は「バッグタグ」に「会員番号」を刻印しています。
Q4)「バッグタグ」にある4桁の数字は何ですか。
A4)会員資格が継続できる最終年(18歳)の西暦が刻印してあります。
※2019年10月以降は会員番号が刻印してあります。